あんまき一家の日々あれこれ

あんまき一家の日々あれこれ

子供は高1、小6、小2。4学年差×3人!
育児中心の絵日記を書いています(^^)

おはようございます、あんまきです(^^)

こちらは、子供3人を中心とした家族の絵日記です。

のんびりと更新してます、よければご覧下さい♪

 

***************

 

しゅん君、小学2年生。

少し前に「しゅん君がテープボールにハマっている」と書いたのですが。。

 

 

まだハマってます(^^;

 

チマチマチマチマ、黙々とやり続けていて、途中でカッターで切ってイチから作り直したりしつつ、今はテニスボールくらいになったかな?

上手に丸く作れています。

 

で、さすがにテープが巻きにくくなってきたみたいで、

 

 

色々工夫し始めましたよー(^^;

 

 

段ボールとテープの芯を使った装置。

 

参考にしたのは、はじめしゃちょーの動画(↓)ですって。

 

 

ここまで大きいのを作られたら、お金がいくらあっても足りない!けど、まぁ、ゲームやYouTubeばかり見るよりはいいかな?

とはいっても、テープ代がどんどんかかってるんですけどね。。

今までのテープ代で、任天堂スイッチのソフトが1本買えちゃうわ~(^^;

 

***************

 

しゅん君、今年はまだ虫捕りを開始しておりません、ついに卒業か??

おはようございます、あんまきです(^^)

こちらは、子供3人を中心とした家族の絵日記です。

のんびりと更新してます、よければご覧下さい♪

 

***************

 

ねのちゃん、小学6年生。

 

小4後半から使っていたペンケースが随分とくたびれてきて、不満も出てきたようです。

 

 

はいはーい、むしろ1年以上使ってくれてありがとう!

このくらいの女子は次から次へとアレ欲しいコレ欲しい、うるさいですからね(^^;

周りの目も気になるだろうし、新調しましょうか。

 

というワケで、ねのちゃんを連れて買いに行きました。

ねのちゃんは吟味して吟味して、厚みがない&つぶれにくそうなペンケースをチョイス。

そして私は、

 

 

ねのちゃんの古いペンケースをお下がりでもらいましたウインク

 

私が使ってたペンケースはいろんなペンが入ってパンパンだったので、これは良いわ~(^^)

ちょいとばかりボロいけど、気にしない!w

 

***************

 

ついでにしゅん君のパカパカ筆箱も買い替えようと思って声をかけたのですが(表面のビニールの側面が破けてて、テープで補強してもまたすぐ破ける)、まだそれを使いたいって。意外でした。

おはようございます、あんまきです(^^)

こちらは、子供3人を中心とした家族の絵日記です。

のんびりと更新してます、よければご覧下さい♪

 

***************

 

しんしん、高校1年生。

毎日、母の手作り弁当を持って行ってます。

梅干しが大好きなのですが、先日全て使い切ってしまい、代わりにたくあん等の漬物を入れて凌いでいたのですが、ある日控えめに催促されてしまいました(^^;

 

 

ちょうど梅干し買ってきたところだったから、良かったー!(^^;

 

買い物メモにいつも書き忘れちゃってたのですよ。

ようやく購入し、梅干しの在庫はたっぷりです、お待たせいたしました!

 

***************

 

毎日部活で疲れ切って帰ってくるので、メインのおかずより、味噌汁の塩分や酢の物や漬物がすごく美味しく感じるそうです(^^;